「コーヒー機能付きのウォーターサーバーがあるって本当?」
「ウォーターサーバーのコーヒー機能ってどんな仕組みなの?」
ウォーターサーバーの中には、コーヒー機能付きのサーバーがあります。コーヒーを飲むご家庭にはとてもおすすめのウォーターサーバーなので、ぜひチェックしてみて下さい!
この記事では、コーヒー機能付きのウォーターサーバーの概要や、おすすめメーカーを解説していきます。
ウォーターサーバーのコーヒー機能とは?

コーヒー機能付きのウォーターサーバーとは、通常のウォーターサーバー機能に加えてコーヒーメーカーの機能が搭載されたウォーターサーバーです。
従来の、温水や冷水以外にコーヒーを飲むことができるんです!
コーヒー機能付きウォーターサーバーを展開しているメーカーはまだまだ少ないですが、日常的にコーヒーを飲むご家庭であれば、ウォーターサーバー導入時に検討しておきたい機能となっています。
大手メーカーとの共同開発
コーヒー機能が付いたウォーターサーバーは、ウォーターサーバーメーカーと大手コーヒーメーカーとの共同開発商品です。
UCCやネスレなど、コーヒーの大手メーカーと力を合わせて開発しているウォーターサーバーなので、機能性に関しても安心することができます。
コンビニでコーヒーを購入するよりもリーズナブルで、簡単操作での利用ができるのでおすすめです。
コーヒー機能付きサーバーのおすすめポイント

コーヒー機能付きウォーターサーバーがおすすめな理由を3つ解説していきます。チェックしていきましょう!
ポイント1.省スペースで多機能
ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが一体になることで、家電を配置するスペースが省けるというメリットがあります。本来ならウォーターサーバーとコーヒーメーカーを別々に置くところが1つになるので、とっても省スペースですよね。
また、ウォーターサーバー自体もスリムであるメーカーも多いので、省スペースで温水や冷水・コーヒーを楽しむことが可能です。
ポイント2.美味しいお水でおいしいコーヒーを
コーヒーを飲む際も、水道水より天然水などを利用した方が美味しいコーヒーを楽しむことができますよね。お水にこだわったコーヒーは、味や舌触りが違います。
ウォーターサーバーでは、天然水やRO水など美味しくミネラルが豊富なお水を利用できます。コーヒー機能がついている場合は、そのお水を利用してコーヒーを淹れるので美味しいコーヒーを楽しむことができるでしょう。
また、コーヒー以外にも毎日の料理や飲み物に利用できる美味しいお水なので、生活が豊かになること間違いなしです!
ポイント3.衛生面などの安全性も充実
ウォーターサーバーには、クリーン機能や定期メンテナンスなど衛生面への配慮もなされています。もちろんウォーターボトルの衛生管理も万全です。
水道水を利用してコーヒーを作るよりも、もっと衛生的で安全なコーヒーを楽しむことができます。
もちろん、日常使いのお水も衛生的なので安心です!
コーヒー機能付きウォーターサーバーを徹底比較
ここからは、コーヒー機能が搭載されたウォーターサーバーをご紹介します。コーヒー機能が付いたウォーターサーバーはまだまだ少ない現状にありますが、人気も高くとてもおすすめです。
ぜひ、チェックしてくださいね!
フレシャス|Slat+cafe

コーヒーメーカー | UCC |
ウォーターサーバー機能 | 温水・冷水・常温水 |
お水の種類 | 天然水 |
衛生管理 | フレッシュ機能(クリーン機能)搭載 |
搭載機能 | ・エコ機能 ・スリープ機能 ・リヒート機能 ・チャイルドロック |
サイズ | 幅:290mm 奥行:350mm 高さ:1,110mm |
入会金/解約金 | 無料/記載なし |
電気代 | 約380円~ |
月額料金(目安) | 約4,592円~ |
【使い方】
- UCCドリップポッドや市販の挽いた豆・粉をホルダーにセット
- パネル上の水量メモリを設定し、ボタンを長押し
- 抽出が始まり、音がなったら抽出完了
フレシャスのスラットカフェはコーヒー機能が利用できる人気ウォーターサーバーです。コーヒー以外にも、緑茶や紅茶モードも搭載され、適切な温度設定で美味しい飲み物を楽しむことができます。
UCCとの共同開発で、以下のドリップポッドを利用できるだけでなく、市販の豆を自由に利用することもできるんです。


マイボトルに美味しいコーヒーを淹れて持ち歩けることはもちろん、夏には美味しいアイスコーヒーを作ることも可能です。
天然水で作ることから、とっても美味しいコーヒーを飲むことができますよ!費用は月々5,000円前後となっています。
ぜひチェックしてくださいね!
アクアクララ|AQUA WITH

コーヒーメーカー | ネスレ(Nescafé) ・ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] ・ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ どちらか選択可能 |
ウォーターサーバー機能 | 温水・冷水 |
お水の種類 | RO水(ミネラル含む) |
衛生管理 | UVライトとAgプレートによるW除菌機能 |
搭載機能 | ・チャイルドロック |
サイズ | 幅:320mm 奥:320mm 高さ:1,323mm ※コーヒーメーカー別 |
入会金/解約金 | 無料/記載なし |
電気代 | 約475円~ |
月額料金(目安) | 約5,287円~ |
アクアクララのアクアウィズでは、ネスレと一体になったウォーターサーバーを利用することができます。エスプレッソ方式で、Nescafé専用の粉が必要になりますが、RO水でいれた美味しいコーヒーを楽しむことが可能です。
コーヒーメーカーの種類の2種類から選択することができ、ご家庭に合ったウォーターサーバーを利用することができます。
W除菌機能で衛生管理も安心できるので、長く使い通づけることが可能です。
また、アクアクララでは月額料金のサポート費用が含まれているので、万が一の故障も無料で対応!サポート面も安心ですね。
フレシャスとアクアクララのサーバー比較
フレシャス|slat+cafe | アクアクララ|AQUA WITH | |
コーヒーメーカー 機種 | UCCのみ | 2種類(ネスレ) ・ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] ・ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ |
抽出方法 | ドリップ方式 | エスプレッソ方式 |
チャイルドロック | ○ | ○ |
省エネ機能 | ・省エネ設計 ・スリープ機能 ・エコモード | ・エコモード |
お水の種類 | 天然水 | RO水 |
初期費用 | 無料 | 無料 |
レンタル料 | 1,200円 | 3,000円 |
お水代 | 1,506円 / 9.3ℓ | 1,200円 / 12ℓ 900円 / 7ℓ |
電気代 | 約380円~ | 約475円~ |
月額料金(目安) | 約4,592円~ | 約5,287円~ |
アクアクララとフレシャスのコーヒー機能付きウォーターサーバーの比較表です。コーヒーにこだわりたい方は、ドリップ方式やエスプレッソ方式、どちらがいいのか確認しておく必要がありますね。
月額料金目安はフレシャスの方が安いですが、お水の料金はアクアクララの方がお安くなっているのでお水の使用量が多い場合はアクアクララがお得になるケースもあるでしょう。
各ウォーターサーバーとも機能面や衛生管理は安心できるウォーターサーバーなので、ぜひチェックしてくださいね!
コーヒーが飲めるウォーターサーバーを要チェック

日常的にコーヒーを飲む機会が多いご家庭では、ウォーターサーバーの導入時にコーヒー機能をチェックしておきましょう。
美味しいお水で美味しいコーヒーを飲めるだけでなく、従来の便利なウォーターサーバー機能も活用することができます。
コーヒー機能が搭載されたウォーターサーバーはまだまだ少ないですが、ぜひ機能面やコストを比較して、あなたに合ったウォーターサーバーを検討してみて下さいね。